ベグレリ庵にようこそ! ベグレリの情報を求めて来られた方や、aroundsquareのリンクからお越しくださった方のために、このトップ固定ページにはブログの中の保存版の記事を集めています。リンクから各記事へお進みください。
ベグレリって何?/スキルトイって何?(What's Begleri?)ベグレリとは
スリングスラム公式ルール…
続きを読むread more
はじめに 夏のSling Slamと冬のSingle Grip Openはベグレリの2大世界大会です。ここでは Single Grip Openについて、その第1回目からの流れをまとめました。Single Grip Openは Sling Slamより歴史が長く、Sling Slamの元となった大会です。2016年12月に始まりました。…
続きを読むread more
9月からずっと忙しくて、書きたいネタが色々あるのになかなか記事にできていません。なにはともあれ今回は、この前あった超エキサイティングな出来事について書きます。
実は10月〜11月にかけて夫さんと一緒に日本に行ってきました。娘家族が現在住んでいる東京と、私が生まれ育った九州に行ったんですが、九州から東京に戻る途中どこかで観光しよ…
続きを読むread more
毎年冬に開催されるベグレリの世界大会、シングルグリップオープンの今年の公式ルールが10月21日にaroundsquareのウェブサイトで発表されました。私は旅行中だったため、作業がすっかり遅くなってしまいましたが、以下2024年度の公式ルールの和訳です。大会は今週末ですが、まだ時間はありますので、参加を考えている方は参考にしてください…
続きを読むread more
夏休みでちょっと間が空いてしまいましたが、練習ノートの続きです。前回はグリップチェンジまでやって、とりあえず入門編は終わりということにしました。この先は、初級、中級といったレベル分けがよく分からないので、私が挑戦していった大体の順番で練習の様子を記録していこうと思います。
今回のギャップトランスファーは、下の動画で有名になった(?…
続きを読むread more
いま日本でベグレリがきている?! という訳で、毎年年末に行われるシングルグリップオープンの公式ルールを早いとこ和訳しようと思い立ちました。去年から自分の宿題にしていたのです。
シングルグリップオープンは、グリップを変えずにスリングするという縛りがある、ベグレリの世界大会です。でも、シングルグリップの定義が割と難しいので、知らずに不…
続きを読むread more
スリンガーインタビュー第2回目です! 今年の6月、HiROGOODSの HiROさんに紐についてお話を伺いましたが、そのときは自己紹介をしていただいていなかったので、また改めてインタビューをお願いしました。今回はHiROさんのスリンガーライフについて、ベグレリとの出会いからお話を伺っていきたいと思います。
以下、H(赤文字)はH…
続きを読むread more
夏休みの宿題シリーズ、今回は「夏休みの絵日記」でございます。ただ、絵を描く時間がなかったので、ほとんどが写真となっております…(単なる日記!)
実はこの前カナダのヴィクトリア市に行ってきました。ヴィクトリアは人気の観光地というだけでなく、aroundsquare(以下AO2)の所在地です。しかも、AO2はただいま実店舗オープニング…
続きを読むread more
前回から続いております夏休みの宿題シリーズ、今回は「夏休みの読書感想文」でございます。(正確には感想文ではなく内容紹介ですが……)
インターネットでベグレリについて調べ物をしていたら、スクリブド(Scribd)というデジタルライブラリで「BegLeri」というドキュメントを見つけました。著者は Weston Hamilton氏(ウ…
続きを読むread more
気がついたらもう8月31日です! うおぉ、夏休みが終わってしまう!というわけで、この夏にやったことを振り返り、小学生の宿題っぽく「夏休みの◯◯」とサブタイトルをつけて記事にまとめることにしました。今回は私の「夏休みの工作」でございます。
以前 HiROGOODSの HiROさんと紐のお話をさせていただいたとき金属スペーサーでベグレ…
続きを読むread more
はじめに ベグレリコミュニティーにおける最大のイベント、スリングスラム。それにについて記事を書いていたらその経緯も知りたくなったので、第1回大会から概要を調べてみました。スリングスラムが現在に至るまでの流れが分かって面白かったので、記録しておきます。なお、インスタムラムの投稿数などは私が調べた次点での数であり、ネットの情報は追加されたり…
続きを読むread more
スリングスラムも終わり、本格的な夏休みに入っています。私の一年は米国の学校と同様毎年9月に始まり6月末で終了、7〜8月は夏休みなんですが、ベグレリの一年も9月に始まり8月のスリングスラムで終了と考えると自分の一年と感覚が一致するので、そのつもりで年間計画を立てようかなぁと最近思っているところです。
一年経つのは早いもので、スリング…
続きを読むread more
7月も残りわずか
もうすぐスリングスラムですね。私も暫く前からスリング動画の撮影に取り組んでいました。とりあえずOKのものは1本撮れたのでひと安心。それより良いのが撮れたら差し替えられるので、大会初日までもうちょっと頑張ってみようと思っているところです。まあ自分はともかく、スリンガーの皆さんの動画を見るのが楽しみです!
ブ…
続きを読むread more
スリンガーにとって1年中で1番大きなイベントであるスリングスラムが今年の夏もやってきます。今年の公式ルールは、主催である aroundsquareのウェブサイトに7月19日に発表されました。昨年私が和訳した公式ルールを見返してみたら、かなりカジュアルな言葉を使用していたので、今年はもう少し公式らしい文章に直しました。ちなみに赤文字は今…
続きを読むread more
ベグレリ入門編も4回目。この辺でそろそろ一区切りつけることにしましょう。前回は基本技を各グリップで練習するところまででした。でも、次に進む前にひとつ動画をご紹介したいと思います。丁寧で分かりやすいチュートリアルを公開していることで人気のベテランスリンガー mustlebonesさんのYouTube動画です。これはどうやら mustle…
続きを読むread more
今回から不定期で新しいシリーズが始まりました! ずっと前からやりたいと思っていたんですが、題して「スリンガーインタビュー」。内容は、ベグレリコミュニティーで様々な活躍をされているスリンガーさんにお話を伺ってみようというものです。 シリーズ第1回目は、AO2 Crewであり2021 & 2023 Begleri World Ch…
続きを読むread more
6月もあっという間にもう下旬ですね。私はと言うと、この前から紐について調べたり考えたりしていました。そしてなんと紐から始まり、YouTubeや Instagramでお馴染みの HiROGOODSの HiROさんからベグレリの紐についてお話を伺うことができました! 沢山お話してくださったので HiROさんのご了解を得て、今回はそれを対話…
続きを読むread more
目次ベグレリの紐を付け替えた話パラコードショップについてベグレリの紐を付け替えた話 しばらく前のことですが、練習ノート「基礎と用語」の記事でベグレリの構成を示すため、自分のmini-Titansの写真を撮りました。そのときふと気がついたこと:「あれ、なんか紐が毛羽立ってきてる?」 そういえば去年、ベグレリあるあるで「紐がボサボサになって…
続きを読むread more
こんにちは。前回はスリップ、ウィーブ、リバウンド、エアストールの技をみていきました。まだ、ワンフィンガーラップが残っていたので、今回はそれから始めます。では早速、なおなりさんによるお手本動画をどうぞ。
ワンフィンガーラップ One Finger Wrap
説明するまでもなく、ワンフィンガーラップはその名通り1本の指に紐を巻き…
続きを読むread more
漫研出身のYちゃんに誘われて、一昨日は劇場版ハイキュー「ゴミ捨て場の決戦」を観てきました。とても良かったので興奮冷めぬ内、昨日は日向翔陽くんの似顔絵をお絵描きし(タイトル画像の背景に使いました)、今日はブログ日記を書いています。
ハイキューは少年ジャンプに掲載されていた高校男子バレーボールの漫画です。今回の映画は、4期まで制作され…
続きを読むread more